ページの先頭へ
TOP > 取扱商品 > 安全関係 > 積み積みスロープ

段差解消スロープ積み積みスロープ

組み合わせて様々な高さの段差を解消

段差解消用スロープ積み積みスロープブロックパーツ

ブロックパーツ

段差解消用スロープ積み積みスロープスロープ パーツ

H50㎜スロープパーツ

段差解消用スロープ積み積みスロープブロックパーツ
段差解消用スロープ積み積みスロープスロープ パーツ

用途

工事工程
躯体工事
商品分類
安全関係

特長

01/高さ調整自由自在

パーツを組み合わせることで25㎜ピッチで高さ調整が可能です。

02/抜群の強度

並列2列で総重量5.4tの車両まで対応可能。
フォークリフト、高所作業車、2tトラックなど現場のニーズに応えます。
フォークリフト通過イメージ

03/手で運べる軽さ

1パーツあたり約5kgの軽量型。
手運びで安全に設置ができ、移設作業も楽にできます。

04/特許取得済み

第7272692号
スロープユニット

使用例

仕様

構成パーツ

パーツ 寸法(㎜) 傾斜角 自重(kg) 許容荷重(t)
H50㎜スロープパーツ W450×D300×H50 4.3 2.7
ブロックパーツ W450×D300×H50 5.1 2.7
H25㎜スロープパーツ W450×D300×H25 4.5 2.7
ズレ止めピン
ズレ止めアンカーボルト

使用パーツ早見表

段差高さ(㎜) 25 50 75 100 125 150 175 200 225 250 275 300
H50㎜
スロープパーツ
1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6
ブロックパーツ 1 1 3 3 6 6 10 10 15 15
H25㎜
スロープパーツ
1 1 1 1 1 1
ズレ止めピン 4 4 12 12 24 24 40 40 60 60
ズレ止め
アンカーボルト
2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2

※2列で使う場合は、2倍の数量になります。

使用手順

  1. 設置に必要なスペースと車両幅・床面の強度を考慮し、設置位置を決める。
  2. 1段目を「奥」▶︎「手前」の順に並べ、「ズレ止めピン」で連結する。
  3. 2段目を「奥」▶︎「手前」の順に並べて積み上げ、同様に連結する。
  4. 3段目以降も同様に下段から順に積み上げ、完了後、段差との隙間がないことを確認する。
  5. 積み上げ完了後、接地している「スロープ先端」2箇所をズレ止めアンカーボルトで固定する。
  6. 最後にズレやガタつき等、危険がないことを確認する。

組み合わせ例

注意事項

  • 安全に使っていただくため、設置作業は保護手袋を着用して実施してください。また破損・損傷の原因となるため、本体を持ち運ぶ際は、引きずったり投げたり乱暴に扱わないでください。
  • 連結・積層して使用する際には、積み上げた各パーツが横ズレないように必ず「ズレ止めピン」使用してください。
  • ズレ防止のために、接地部分のスロープ先端をズレ止めアンカーボルトで固定してください。ズレ止めアンカーボルトで固定できない場合は、再生ゴムマットを敷く等、滑り止め防止措置を行ってください。
  • 走行する車両の車幅を考慮し、車輪が脱輪しないよう「適切に並列設置」をして、斜路の幅を確保してください。また、使用時は転倒や脱輪を防ぐため、スロープの端部に車輪が偏らないように注意してください。
  • 高さ300mm以上の段差で使用する場合は、最下層パーツにかかる「積層したパーツの自重」を考慮し、十分な安全を確認の上ご使用ください。
  • 組み立てたスロープと段差の間に、隙間ができないように設置してください。
  • 本体の破損や損傷を防ぐため、極端な集中荷重を与えないでください。
  • スロープ上での急発進・急停止・急旋回は危険ですのでおやめください。
  • 使用前には本体に異常がないことを確認してご使用ください。特に「ズレ止めピン」が取り付けられない等、本体に歪みや曲がりが生じている場合は、該当するパーツの使用を中止してください。

各種ファイルダウンロード

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。