敷鉄板緊結安全金具リンクプレート
用途
- 工事工程
- 準備工事
- 商品分類
- 環境関係
敷鉄板の「開き・ズレ・バタツキ」を解消
特長
安全性向上
鉄板のフラットな状態を維持し、バタツキや横ズレを抑えることで、作業員の足の挟まれなどの労働災害を未然に防ぎます。
騒音抑制
鉄板のガタつきを抑え、車輌通行時の騒音・振動を抑制します。
コスト削減
溶接跡が残らず、鉄板返却時の付着物除去費が発生しません。整備して再利用できるので環境対策にもなります。
使用手順
※必要工具としてラチェットレンチ24㎜をご用意ください。
注意事項
割付例(敷鉄板1,500㎜×6,000㎜使用時)
※敷鉄板の厚さは19㎜~25㎜でご使用ください。
<必要個数の目安:鉄板枚数×3.2〜3.5個>
- 長辺[6,000㎜]側には、両端部から300㎜以内に1ヶずつ、真ん中に1ヶの計3ヶ取り付けてください。
- 端部から300㎜以上離すと、敷鉄板がばたつきボルトがゆるみやすくなります。
- 短辺[1,500㎜]側に連結する場合、1ヶ取り付けます。( スロープや力のかかる場所には2ヶ取り付けてください。)
- 定期的に点検(増締)を行ってください。
各種ファイルダウンロード
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。